手ぬぐい紹介

めくるめく工房カモ

工房カモレトロミシン工房カモ パン・パン・パン図

 

星ヶ丘のまま・めぞんで、一番楽しみにしていたのが、

工房カモの手ぬぐいを手に取ることでした。

 

滋賀在住の鴨川志野さんがの手ぬぐい画は、自由で、おおらかで、エッジが切れ切れで、それでいて童話のような、他に無い魅力です。

まま・めぞんの手ぬぐい展の時に、大学の同級生とだという、鴨川さんと染色家の小倉充子さんとの対談がありました。

kamogawa

お2人の作風は全然違うんですけれど、絵に対する姿勢がプロフェッショナルなところ、お互いを作家として尊敬し合う気持ちが感じられて、とてもよい会になりました。

 

その時におっしゃってたことで印象に残っているのは、鴨川さんはいきなり型紙を彫るということ。

多分、普通は紙に下書きをして、それを型紙に写すんですけど、版画出身の鴨川さんは彫ることが自分のストロークを作ることなのですね。

だから、本当に線が生き生きとしています。あー、プロの線だ、って思います。

 

手ぬぐいの、1:3の比率も、自分にすごく合っているとのこと。

鴨川さんが、手ぬぐいというメディアに出会って、気持ちよく型紙を彫って、その結果私たちがこんなに素敵な手ぬぐいを見ることができて、ああ、幸せだなあと思います。

(トークの写真、左が小倉さん、右が鴨川さんです。浴衣はお2人とも工房カモ作!)

 

私が買ったのは、「レトロミシン」と「パン・パン・パン図」です。

私にはとてもこんな線は出せません。(あたりまえじゃ)

光の屈折

仕草 光の屈折

星ヶ丘の手ぬぐい展でゲットした手ぬぐいたちを全然紹介しきれてないのですが、ちょっとずつしていきたいです。

こちらは、植物染料で注染でおなじみの仕草さんの新作、「光の屈折」です。

光をテーマにした抽象的な柄。

直線で構成されてるけど、その線が揺らいでいるのがいい感じです。

昭和レトロな雰囲気が素敵。

この手ぬぐい、ガーゼみたいにすごく薄くて柔らかい生地に染められていて、買ってきてしばらく首巻きレギュラーでした。

 

星華集 人魚姫

  8月31日で、2ヶ月続いたまま・めぞんさんでの「夏の手ぬぐい旅物語」も終了しました。 トークイベントのゲストの小倉充子さん、鴨川志野さん、にじゆら中尾社長、ヤマナカユキさん、お手伝いいただいたみなさま、イベントやお店に来てくださったみなさま、出展いただいたみなさま、まま・めぞんのにしやまさん、ありがとうございました! イベントの時の様子は、今度のtenu vol.5で書く予定です。 …

色、いろいろ ブロック手ぬぐい

  「手ぬぐい好きが高じてオリジナル手ぬぐいを作ってしまいました」仲間の、 黒猫舎、木綿さんのBLOCK手ぬぐいです。 色の名前は「紅梅」。 他に青系の「瑠璃」があります。 デザインフェスタに「黒猫舎」さんの名前で一緒に出させてもらった時のユニフォームには、「瑠璃」を使わせてもらいました。 これ。最近暑いので、お風呂上がりに着てます。 ↓ 木綿さん、てぬクリ工房で「抹茶チョコ」「グレーピ…

ガーリー&妖怪、北村紗希さん

  本日(7月5日)から、枚方のまま・めぞんさんで、「夏の手ぬぐい旅物語2014」が始まります。 出品作家の一人でもある、金沢在住の型染作家・北村紗希さんの手ぬぐいです。 右から、切子、レトログラス、加賀八幡起上がり、です。 北村さんの作品は、ゴールデンウィークに金沢に旅行に行った時に、 偶然展示会をしているのを発見して、とても素敵なのでその場でスカウトしました。 丁寧な手捺染ならではの…