7月〜8月の土日に開催中の、「夏の手ぬぐい旅物語」展。 まま・めぞんさんが、会場の様子をブログにまとめてくださってます。 (写真はブログから拝借しました) 「手ぬぐいファンの桃源郷」というキャッチコピー?をつけてみましたが、 最近は、桃源郷というより魔境とも言われていて、 気軽な気持ちで足を踏み入れると、手ぬぐいの海だか沼だかに沈み込んで、 気がつくと諭吉が何枚かいなくなっているそうです。 いやー…

手ぬぐいワークショップ@シカ小杜(三島市)のご報告
6月29日(日)に、三嶋大社の目の前にある商業施設、「大社の杜」の中の雑貨屋さん、 シカ小杜さんの企画で、手ぬぐいのワークショップを開催させていただきました。 内容は、手ぬぐい1枚で鋏を入れずに、3か所縫うだけでできる簡単なバッグを作るというものですが、バッグを作るだけでは私らしさがでないので(っていうか、私裁縫が得意な人として呼ばれてないし)、まず「手ぬぐいとはなんぞや?」という話…

東京(西荻窪)でも手ぬぐい展に参加するよ
大阪で手ぬぐい展を企画してますが、東京での手ぬぐい展にも参加します。 西荻窪にある、gallery cadoccoさんでの開催です◎ カドッコは、手ぬぐいもデザインされている、play on wordsの原田史子さんのギャラリーです。 昨年手ぬぐい展を行った、茶房・高円寺書林の展覧会が、 カドッコに引き継がれたのです! チームtenuで、デザフェスメンバーのてぬログのユミさんと&黒猫…
高円寺書林 手ぬぐい展終わりました!
もはや懐かしい写真、初日のトーク。 左はにじゆらの矢地さん、右は星燈社の山本さん。 左に見切れてるまり木綿シャツの姉さんは「てぬログ」のユミさん、 正面の窓に映り込んでるのは私…。 8月4日より開催しました高円寺書林での手ぬぐい展、 9月1日をもって無事終了いたしました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! ここでtenuや私の手ぬぐいを買ってくださった皆様にも御礼申し上…