はじめまして、
すみまきです。

静岡県三島市を拠点に、コピーライティングや編集、グラフィックデザイン、webデザイン及び、展覧会やレクチャー等の企画をしています。
いろいろな形のメディウム(メディア)となって、目に見えないものを紡いで形にして行くお手伝いをいたします。 →profile

2023

2023年のごあいさつ

2023年になりました。 1年に1度しか更新されないこのブログですが、2022年は一度も書いてないことに今気づきました、無念です。 でも、今年は今までと大きく違うことがありまして、それは、長男(2月に10歳)がこのブログを読んでるし、なんなら「早くブログ書け」と煽ってくることです。 学校からiPadを与えられ、キーボードをローマ字入力できるようになると、怖いですね。 何が怖いって、学校で使っている…

tenrankai

展覧会をやります

8月14日から22日まで展覧会をやります。 まんぼうですけど色々気をつけて開催します。 (まんぼうでも公立ミュージアムを閉めない我が県は素晴らしいと思います←突然の所感) 詳しくはこちら 2015年から活動している「三島の文化応援プロジェクト(みしぶん)」の主催です。 三島で、三島をテーマにした展覧会をやるなら(美術作品を作るなら)どんなテーマがいいか? 考えて、三島を流れる水の音を録音して、作家…

アイコン

Podcast始めました。

突然ですがPodcast始めました。 「あでりのやわらか日本刀radio」です。 辿々しいですが…日本刀のことを語れる人になりたいなあと。 そもそも自分がラジオ大好きなのと、音声コンテンツ配信に興味がありやってみることにしました。 録音も編集も自前で、なかなか難しいですがあたたかく見守ってください…

2021

2020年と2021年のお気持ち表明

年に一度だけブログを書いています。 反省とか抱負とかもうやめて、自分があとで見たときに思い出せるように「お気持ちまとめ」だけしておきます。 多くの皆さんと同じように、「あったのかどうだかよくわからない1年だったなー」ですが、コロナ禍において最も生活環境が変わらなかったタイプです。 子供が生まれてからずっと在宅ワークで、仕事用の自室も机もパソコン(2台)もiPad Proもあります。 デュアルモニタ…

2020

2019年のまとめと2020年の抱負

毎年正月くらいはブログを書こうと決めているものの、結局去年書いてないですよね。 年末年始は夫の実家である飛騨高山でのんびりさせてもらっていて、のんびりしすぎてパソコンを開く気になれないのが現実です。 それでもなんとか頑張って2019年を振り返ってみると、自分の中での目指したい方向である、(アートの)コーディネートやコンサル的な仕事を頼んでいただける機会ができてよかったなと思うものの、まだまだ経験と…