手拭実染塾レポート2


では午後の部です。
陽も出てきて過ごしやすくなってきました。
写真は番犬のラッキーです。



課題の梅の型紙です。
かわいい!

また糊付です。
つけているのは一緒にいった友人。
午前中よりつける面積が広いので大変!

これは先生による見本というかおまけで半分サイズの手ぬぐいを作ってくださいました。


こんなきれいな桃色になりました!

私は梅だし!ってことで赤にしました。
赤い染料を作ってもらっているところです。
赤は2種類の染料を掛け合わせて染めます。
参考
なので、素人にはお勧めしません。が、我を押し通す私。

さあいよいよ染めます。
……ぬまきえさん、何やってるんですか?

んん?これはまさか…?

折角自分でやるので、ちょっと遊んでみました。
あり得ないやり方(最初から型紙でやっておけばいい)なので、
先生方が不安に駆られていましたが、個人的にはかなり満足です!
こうやったら→こうなる ってのが、いろいろ分かりました。
我々の他にもうお二人参加者がいらっしゃったのですが、
同じ東京和晒さんでやっている型紙教室で制作されたオリジナル型紙で染めてらっしゃいました!
さあ、皆さんもレッツ注染♪
もうすぐあたたかくなるし、手ぬぐいシーズン到来ですね。

  2 comments for “手拭実染塾レポート2

  1. みかん
    2007/03/26 at 01:43

    こんばんは。久しぶりです。
    面白そうですね~。ぬまきえさんオリジナル素敵!
    先生びっくりしてたでしょ??
    私も注染やってみたいです。
    毎年七月に浜松ゆかた祭りで注染の実演があります。見学者はそこで実演したものを持ち帰ることができます。(糊がついた状態ですが)去年持ち帰り糊を落としましたが帰宅が遅かった上丸まっていたので無地になるべきところに色が付いてしまってムラになってしまいました。あはは。。

  2. ぬまきえ
    2007/03/26 at 23:23

    みかんさんお久しぶりです♪
    ゆかた祭り、実演は聞いていましたが、
    そんなおみやげまであるんですね!
    行ってみたい!(住んでたのに行ったことがない)
    今年こそ行けるといいな…。
    情報ありがとうございます♪。
    浜松も注染の街だから、こんな体験教室があったらいいですよね。

ぬまきえ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。