鯉の滝のぼり

登り鯉

もうひとつ、JIKAN STYLEより「登り鯉」です。

松に鯉の組み合わせで松鯉紋=しょうり=勝利。
飛躍する五匹の鯉で五鯉躍紋=ごりやく=ご利益。
鯉は出世魚とされる縁起の魚。
滝を登りきった鯉は、登竜門にたどり着き龍になるという伝説があり、「鯉の滝のぼり」「六々変じて九々鱗になる」という故事がある。
鯉には頭から尾までの間に鱗が(六六)三六枚あるとされ、別名六六魚と呼ばれ、龍の鱗は(九九)八一枚あるとされる。
そのため立身出世の願いが込められ、江戸時代から端午の節句では鯉幟が流されるようになった。

鯉の滝のぼり!
色合い、滝のデザインのバランス、かっこいい!!
一つ前に載せた「波渡り跳ねる月兎」と並べて、暖簾として使ってまーす!

  2 comments for “鯉の滝のぼり

  1. スニン
    2011/03/05 at 23:49

    収集欲がめらめらと。
    縁起がいいと聞けばなおさらです。
    ナイスチョイスですね。うっとり。

  2. ぬまきえ
    2011/03/06 at 21:59

    ふふふ。いいでしょう。
    息子さんにいかがですかー?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。